趣味のバイクが中心のブログになりそうです 美容の事もチラホラと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サントリーの「オールド」って、ご存知ですか?
通称「だるま」って言うウイスキーなんですが、、、
先日、僕が大好きな「ヴィレッジヴァンガード」
(本屋さん母体の雑貨屋さん?)で、
オールドのキーホルダーらしき物を発見!!
ボトルの上を押すと、
「コンコンコン・・・』
、、、グラスにウイスキーを注ぐ音がして、
「ロン・ロン・リロ〜ン・シュ〜ビダバ〜・オレェ〜ェエ〜エ・ウォ〜???」
、、、って、聞こえてきました。
ん〜ん・・・懐かし〜い!^^!
・#・#・ 衝動買いしてしましました。
「ヴィレッジヴァンガードさん、いつも楽しい物ありがとうございます!!」
昨日たまたまオールドのCMを見ました。
今でも、これが流れてるんですね〜*
この音楽が気になって、ネットで調べてみました。
・・・で、これまたビックリ!
小林亜星さん作曲の「夜がくる」という曲でした。
亜星さんすごい!!
このスキャットを歌っている方は、
当時、上智大学の教授をされていた「サイラス・モズレー」っていう人なんだって〜
質の良い前髪ウイッグをずっと探していました。
ちゃっちぃ〜やつだと、取ってつけたみたいでへんだし、、
〜なかなかいいのがない、、
でも、最近良いの見つけました!!
100%人毛で、自然に見える!
誰でも簡単に付けられる!
色もほとんどの人に大丈夫!(全8色)
毎日カットをしていると、前髪で苦労されている方が多く来られます。
前髪で、その人の印象も大きく変わるし、
伸ばしたいけど、途中耐えきれず切ってしまう人。
長い前髪を切りたいけど、切るのをためらっている人。
(切ってしまって後悔した時、又伸びるのに時間がかかる)
・・・等々、前髪の悩みは尽きません。
長いウイッグと、短いウイッグが2種類あります。
短い人を長く見せたり、
逆に、長いのを短く見せることもできます!
100%人毛なので、アイロンや、カーラーも使用可能!
助かる人結構いるんじゃないかと思います。
こ〜んな感じです ▼ ど〜でしょ〜? ^^
staff - KANA
before (長い)
after (短い)
staff - KEI
before (長い)
after (短い)
staff - AYA
before (短い)
after (長い)
下関の新成人・・・今年は少なかったそうですが、
やっぱり年々人口が減っているんでしょうか?
・・・でも海峡メッセは、みんな盛り上がって楽しそうでした!!
今年もパナッシュは早起き!
朝イチのお客さんは、4時からでした。眠いのにごめんなさい。
うちの双子の息子も成人式に戻って来ました。
しかし男の子は、味気無いですね〜
スーツをクリーニングに出すのも忘れて、
「父ちゃんネクタイ貸して〜」
「ど〜やって絞めるん?」
「ベルトある?」
・・・だって、ヤレヤレ ^^;
それに比べて、女の子はいいですね〜
小さい頃からパナッシュにカットしに来てくれていたお客さんも
・・・すっかり大人っぽくって
みんな、とってもキレイでした!!
二十歳のみんなに、元気を分けてもらったような1日でした。
これからも、応援していきたいと思います。
二十歳の皆さん、今日はありがとうございました。
若い頃、中型二輪の免許を取って、ツーリングに行ってました。
子供たちも大きくなってきて、自分の時間もできてきて、
「やっぱり大きいのに乗りた〜い!!」って思って、
1年半前に、大型二輪免許を取りに行きました。
「趣味を持と〜」って思ったのは、お客さんの影響が大きかったですね〜
多くのお客さんと話をしていて、年輩の方でも、若い人でも・・・
何か好きな事がある人って、
何処かイキイキしてたり、笑顔が素敵だったり、
とってもいい表情で、好きな事を話すんですよね〜
「僕もそっちの仲間に入りた〜い!!』
・・・で、バイクにしました。
世間で言うところの「リターンオヤジライダー」ってやつです。
去年5月、ネットで探した大阪のバイク屋さんで、買ってきました。
1993年式の “ BMW R100RT ” という1000ccのバイクです。
ツアラータイプなので、キビキビした動きはにがてですが、
2月で47才になる自分には、季節を感じながら走るのに、じゅうぶんすぎるほどです。
プレートナンバーが「 下関 あ・356 」だったので、「あさごろ〜号」って呼んでます。
ドイツ生まれのあさごろ〜?ハワイ生まれの小錦八十吉みたいな・・・?
月に1度くらいの日帰りツーリングで、山口・福岡・大分方面に、
土日は早起きして、川棚の海の方や深坂公園、遠くは千畳敷まで、
朝の新鮮な空気を吸って、 それから仕事をしてます。
夜は、関門橋〜カモンワーフ〜彦島 方面を、
対岸の灯りを見ながら流してます。
・・・けっこう気持ちいいです!!
また追って、行った先の写真とかも紹介していきま〜す v^^v