忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
職業:
美容師
趣味:
バイク
自己紹介:
     ヘアースタジオ
       パナッシュ
    オーナーズブログ
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
最新TB
趣味のバイクが中心のブログになりそうです           美容の事もチラホラと
ADMIN | ENTRY
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期にしては寒くもなく、お天気に恵まれて、ランナーの皆さんにとっては良い日だったんじゃないでしょうか!?



PANACHEのお客さんも、ご家族でフルマラソンに参加される方がいらっしゃしますけど、結果はど〜だったんでしょ〜?



当日は仕事で応援に行けないので、仕事前に雰囲気だけでも、、、と、メッセに行ってみました!!



TVをあまり見ない僕はよくわからなかったんですけど、KRYのアナウンサーでしょうか?女性の方が走られるようでした^^
PR
仕事前に、濃霧の菊川〜西市〜美祢を、抜けて、、
湯本温泉「大寧寺」に行ってきました!^^
橋の横のもみじはきれいに赤くなってたけど、全体の見頃はもう少し先のようです。



県道34号線から大寧寺川にかかる古い橋を調べてみました


* 盤石橋

大寧寺本堂に通じる第一の橋です。
自然石を巧みに組み合わせた橋で、岩国の錦帯橋、山口にあった虹橋と並ぶ「防長三奇矯」の一つとされています。
この橋は1668年、燈外和尚の時代に作られたものなんだそうです。
燈外和尚作の漢詩が残っていて、その約は以下。。。
「山から石を掘り出して新しい橋がかかった。
この橋は煩悩を絶ち、世俗のけがれを断ち切る。
この橋によって、趙州禅師にちなむ公案が実現できよう。
橋はロバも馬も、一切の生命あるものを渡すものである。」

何かありがたい橋のようですね~^^




秘密(?)の紅葉スポット、、、

春は桜もきれいだけど、ここで花見宴会なんてやってたら怒られちゃうよ^^

PANACHEからバイク(車)で約10分ぐらいかな^^

ここの場所がわかった貴方はかなりの下関ツー!^^

      

  

  

      

       
 答え( 逆さまに読んでね!^^/ んえいれうおうゅち )

10月も終わってハロウィンの飾りを片付けてしまったPANACHEの店内は少し寂しい感じになってしまったので、ちょっと早い気もするけどクリスマスの飾りをしてみました。











先日までしばらく仕事でドイツに行っておられたお客さんの話しでは、長い冬を楽しむためもあってクリスマスの準備を国民あげてするんだそうです。

こんな飾りを出してみると「今年も後少しなんだな〜」としみじみ、、、
そろそろ今年の有終の美を飾るべく、再度気を引き締めてラストスパートしなきゃ〜!!
神上寺の紅葉はもう少し先のようです^^;



でも丁度良いタイミングの時って短いからちょくちょく見に行かないと見逃してしまうしね^^;



こ〜やってブログに残していると、又来年「去年はいつ頃だったかな〜?」って開いてみるとわかるしね^^



神上寺ふもと辺りの朝もやの景色は、まるでクロードモネの「積みわら」の絵画のようでした^^






去年は確か月曜の祝日だったけど、今年は日曜でした。
月曜だったら自転車がいっぱい走っているところを見れたのに残念です。
でも、出走前の雰囲気だけでも味わいに下関球場に行ってみました^^
今年も多くの自転車が並んでいました。



県外ナンバーのキャンピングカーもたくさん駐車場に停まっていて、今年も盛り上がりそ〜です!^^



帰りに新下関のガストから、先日動画用にとバイクにカメラを固定させるクランプヘッドを買ったので、今日は後ろ向きに試し撮りをしてみました。






ネットで山口県の道路を色々捜していると、、、
豊田湖オートキャンプ場に入る反対側に良さそうな林道を発見!!
よく考えてみたらいつも素通りしてたっけ??
ここって通れるんだ?^^;

  

           

バイクで走るには、気持ち良いきれいな道路なんだけど、どうせなら、もう少し広めに作ってセンターラインつけてくれてたら安心して走れるんだけどな〜^^;
こんな中途半端な道を作っておいて「ドリフト禁止」って看板立ててあるけど、対向車がスピード出してコーナーをふくらんで曲がってきたらちょっと恐いかも!?

  

途中展望台もあって、豊田湖やゴルフ場も見下ろせて良い眺めでした^^

  
明日は月曜日でPANACHEはお休みで〜す!^^

と、今日はPANACHEのお客さんが帰られた後、床のワックスがけをする日です^^

年に数回休みの前の日にするんですけど、これがけっこう大変なんです^^;

でも、床はおかげでピカピカになりました〜!^^


その後はスタッフみんなで山の田の「博多一番どり」さんに晩ご飯〜!!



* 二人が手に持っているのは、アヤヤンお勧めの「ラーメンサラダ」で〜す!^^



* 焼き鳥食ったど〜〜〜〜ぉ!^^!

菊川から来られるお客さんから話しを聞いて、仕事が終わって夜風にあたりに走ってきました^^

田部川の河川敷に提灯が並んでみんなで鍋を囲んで宴会をするんだそうです。
皆さん盛り上がっていました!^^








帰りは海峡メッセ辺りをグルッと回って^^









今日はどんな髪にするの? って聞くと、、、

お姫様みたいにするの〜!!


このかわいさって、、、 ^^

あまりのかわいさにブログにUPしちゃいました ^^


も〜すぐお姉ちゃんだね〜 ^^


  三世代でご来店頂きました ^^





忍者ブログ[PR]
"マスター" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.